はじめまして。
僕は現在営業をしている28歳の男です。
僕のブログをご覧くださりありがとうございます!
簡単に僕についての自己紹介をしていきたいと思います。
僕は今MR認定試験を受験してMRになりたいなと思っているのですが、
なかなかMRになるまでの道のりは険しいですね。
MRを目指して日々勉強中ではありますが果たしていつになったら実現できるのか。
今はただの営業マンです
今は医療系とは関係のないまったく畑違いの業種で営業をしています。
営業ってそれだけで大変な仕事ですがその合間にも今は勉強をして
1日でも早くMRになれればいいなと思って日々学習に励んでいるところです。
もちろんMRの話だけでなく、日常的なこともつづっていきたいと思っています。
まあ、仕事についての話、自分が今こだわっていることとか、なぜMRを目指そうと思ったのかとかね。
やっぱり今の営業の仕事はつらいですよ。
つらいのに、ぜんぜん給料が上がらないし思ったほどもらえない。
それもあって転職を希望しているわけです。
MRに興味を持った理由
実は、元々は保育士を目指していて、資格も持っているんです。
ただ、実際に働いてみたときに、月収は20万程度と決して高くはなく、それでいて激務ということもあり、
結局数ヶ月で辞めてしまい、今の営業職に転職しました。
今は保育士の待遇改善の動きも進んでいる(出典:保育士求人ナビ)みたいですし、
当時とは状況が違うのかもしれませんが、今はMRになりたいという思いが一番で、保育士に未練はありません。
このブログでは、そんな僕がなぜMRに興味を持ったのかということや、
医療業界の問題やMRと似ているMSとの違いについても紹介していきたいなと思っています。
専門的な話も多くなって、まったくMRに興味がない人にとっては
まったくつまらないブログになる可能性はありますが、
それも僕のブログですからすいません。
でもMRに興味がある人とか、僕と同じようにMRを目指している人にとっては
役に立つ情報も書いていきたいなと思っています。
MR認定試験について、試験内容や試験の合格率も見ていきますし、
試験内容の添付文書、疾病と治療についても詳しく紹介していきます。
この辺のことは自分でもかなり情報収集をしたので、
自分だけの情報としてとどめておくのは
もったいない気がしましたのでブログに書きたいと思っています。
それから転職についても書こうかかなと。
MRに転職をする時期はいつになるのかわかりませんが、
転職をするにあたって転職適齢期ってあると思います。
何歳くらいがいいのか自分が思うことを書きたいともいます。
そして転職をするにあたって利用したいサイトもあるので、こちらも紹介したいと思います。
MRになりたい僕のブログに興味を持っていただければ幸いです。